
Space Tradeとは?
WHAT's Space Trade

SpaceTradeは、ユーザー間で「プラネット」を取引し、利益を得るプラットフォームです。
既存の副業と違い、利益の生まれる期間が短いため、高い転売益が期待できます。


Space Tradeで利益が出る仕組み


保有金額が上がる

このサイクルを個人間取引で行うことによって参加者に利益がもたらせる仕組みとなっています。

お客様の声
User's Voice
-
2022年1月24日
50代 会社員
合計利益:1,300,000円
友人からの紹介で始めたのですが、毎日がすごく楽しみになりました。
抽選で外れた日はがっかりしますが、3日に1回ぐらいのペースで当たるので嬉しいです。
SpaceTradeを初めて生活が豊かになったし、大好きなゴルフを満喫してます。 -
2022年1月22日
30代 主婦
合計利益:283,167円
まだ子供が小さくて働きに出られないので、1日数分やりとりするだけで利益が出てとても嬉しいです。
いつもありがとうございます。 -
2022年1月29日
20代 自営業
合計利益:600,000円
知人からの紹介でやり始めましたが1ヶ月ほどでやるかどうか悩んでいました。
悩んでいる中、知人から1ヶ月ほどで25万円程利益が出たと話をされてやり始めてまだ1週間しか経っていませんが、既に9万円程利益が出ています。
今では紹介された時にすぐやるべきだったと後悔してます💦
Space Tradeの仕組み
How Space Trade works

希望の「プラネット」の購入予約をします。この時点では、購入していません。

予約者の中から当選者を抽選します。
(当選率10%前後)

当選した場合、当選ページに購入可能な「プラネット」が表示されます。

当選ページに記載されている販売者へ支払いが完了したら、購入完了となります。

数日間保有する事で価値が上がり、利益が増えていきます。

購入金額に対し、「プラネット」に定められた利率が加算された状態で売りに出されます。予約を行った購入希望者の中から当選者が決定し、販売価格が指定口座にお振込されます。
プラネット
PLANET
プラネットには「JUPITER」「URANUS」「SUN」の3種類の惑星があります。それら各々には「期間」「利率」「価格レンジ」が定められており、購入後定められた「期間」を経て、定められた「利率」が加算された状態で売りに出されます。
売買が繰り返される過程での利率換算によって、そのプラネットに定められた「価格レンジ」の上限に達したプラネットは3つに「分裂」し、価格も3分割され販売されます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
利 率
14%
|
利 率
16%
|
利 率
18%
|
保有期間
6日間
|
保有期間
7日間
|
保有期間
8日間
|
Space Trade のリスク
SPACE TRADE RISK

Space Trade のビジョン
SPACE TRADE VISION
VISION 1
未来のビジネスに参入できる
プラットフォームの構築
VISION 2
SpaceTrade関連ビジネスで
ポイント使用を可能にする
SpaceTrade社では、既存のプラネットを2022年1月にオープン予定のビジネスマッチングプラットフォームにて使用できるポイントに変換をする準備を整えております。ポイントを使用することによって、未上場企業の新規事業の株式の取得やサービスの利用ができるようになります。SpaceTradeのユーザーが増加することによって事業家、SpaceTradeユーザー、運営の3WINが実現するプラットフォームを目指しております。